2017年3月8日水曜日

ひなまつりかい♪(*^-^*)♪

こんにちは(*^^*)
井荻園園長 ゴトーです(#^.^#)

3月になりました。
28年度も残すところ
1ヶ月を切ってしましまい

先生たちはみんなが作ってきた
制作物や日々の写真を見て
成長の表われを感じながら
保育しています。

ブログの更新が
遅くなってすみません<m(__)m>

3月2日、井荻園では
1日早いおひなまつり会をしました。

桃の節句。女の子の健やかな
成長を祈る節句です。

男の子も女の子も
みんなで おひなさまを
作って飾りました。






おひなまつり会では
ぱんだの部屋に
みんなで作ったお雛壇!
 ステキでしょ~?




こちらはきりんとぞうの
おひなさま。
手前のぞうの作品は
紙粘土から作っています。




新聞紙を細かくちぎって
お湯でふやかして
でんぷんのりをねりこんで 
 始めはこんな どす黒い
新聞紙色。
よ~くよ~くこねて
「紙粘土」も自分たちで
作りました。




途中経過はこんな感じでした。
素材から自分たちで作る
経験をしました。 




こちらはぺんぎんの作品。
初めてのりを指につけて
千代紙を張り付けました。




こちらはぱんだの作品。
目と鼻と口も
自分で描いてみました。
個性があふれていて
おもいしろい!!


みんなのたくさんの思いと
先生たちの思いを込めて

おひなまつり会の始まりです(#^.^#)


 全員揃って お集まり~♪
みんなの作品と一緒に
おひなまつりのお話しです。




 うれしいひなまつりの
お話を聞いています。
 小さい絵本ですが




こんな風に みんな集中して
お話を聞いています。
これもまた
すごい成長なんです・・・。



ぺん・ぱん・きりの
作ったおひなさまの紹介を
先生がしてくれて


 ぞうは自分たちで
どうやって作ったのか
発表しました。


「なにでつくりましたか」
「紙粘土です!」
「なにからつくりましたか」
「新聞紙です!」



 1人ずつ自分の作品を
ご紹介。
 
 
 
 
みんなの前に出て
みんなに聞こえるように話す。

これ、とってもすごいこと。

日々、井荻園の中で
小さい子たちを
引っ張ってきてくれて
前に出ることが多く
鍛えられています。

自信を持って
とても素敵です。




 おひなさま発表の次は
パネルシアターで
「うれしいひなまつり」の
お話し。
「♪あかりをつけましょ ぼんぼりに~♪」

歌詞を完璧に覚えている
うれしいひなまつりの歌。

歌いながら 実際の
三人官女や五人囃子が
出てくるので
とても盛り上がりました。



 パネルシアターでも
ステキなお雛飾りが完成~!

ミオ先生も
楽しそう(*^^*)





 さてさて
おひなまつりのスペシャルメニュー!
・おひなサンド(なんと目はゴマ!)
・春野菜スープ
・豚肉のカレー風味焼き
・トマトサラダ
・みかん
そしておやつには
井荻園初!お手製いちご大福
ひなあられ


 おひなかざりのある
ぱんだの部屋で
 全員でランチパーティ(*^^*)



みんなで一緒スペシャルランチ♪
おひなさまも一緒!(^^)!




 全体で見るとこんな感じです。
 みんな。家族です(^^♪






おひなサンドは
ツナサンドがハムの
お着物を着てます(^◇^)
 
 
 おいしい顔、楽しい顔
この仲間であと
何回食べられるのかな・・・。



食べ終わったあと
お顔も自分で上手にふけるよ!



 おしゃべりしながら
仲間の存在を
しっかり感じています。



 井荻園のごはんがおいしい理由は
ひとつじゃないんだよね。




 おやつのいちご大福。
新しい~!おいしい~!



 いちごとあんこの
ハーモニ~♪
 
みんなのおひなまつり
とっても楽しかったね。



お帰りの時間には
玄関に井荻園ひな壇を
飾りました。
お迎えのときに
お持ち帰りに。
お家でも飾っていただけましたか?


保育園では
おうちではできない体験を
たくさんしています。

井荻園ならでは!の
経験もいっぱい。

日本の文化行事も
たくさんの制作も

たくさん経験してきました。

あんなこともこんなことも
できるようになったね。

みんなの健やかな成長と笑顔。

それが一番の
先生たちの願いです・・・。