2012年11月9日金曜日

うんどうかい がんばろう!ランチ(^O^)

こんにちは(^O^)/
明日はいよいよ・・・運動会!

公園に行ってかけっこの
練習やお部屋での
ダンス、行進の練習に
忙しい井荻園のみんなに

「明日のうんどうかい
がんばろうね!」
と・・・
今日のランチは
ガンバロー弁当(^O^)


いろどり鮮やか!
・ジャムサンド
・ツナマヨサンド
・唐揚げ
・お芋のコロコロ煮
・ブロッコリー
・お花のニンジン
・みかん


♪「給食給食~」
ではなく
♪「おべんとおべんと嬉しいな~」




蓋を開けるのが
楽しみ~
いただきま~す!





おいし~!
楽し~♪




お弁当箱に入ってると
おいしいが
もっとおいしいに
なるね(*^_^*)





手はお膝!
ううう~早く食べたい~




あれ?
まだですよ(*^_^*)




いただきます!
本当に上手に待っていられる
ようになりました。



そして
夢中で食べてました(^u^)




大きなお口で
モリモリ(^O^)




ぺんぎんさんも
きれいに食べて・・・




ほとんどこぼさず
お弁当を
楽しく食べました。



うんどうかい
がんばっちゃうわ(^O^)



明日は運動会です。
今日は午後もみんなで
集まって
他のクラスのダンスを見たり
行進の練習をしました。

広い体育館に
たくさんのお客様。

びっくりして
固まっちゃったり
泣いちゃったりするかも
しれませんが
温かい目で
大きくなった子どもたちに
温かい拍手と歓声を
お願いします<m(__)m>

明日は9:00開場、9:15開演予定です。
よろしくお願いします<m(__)m>

ドキドキと楽しみな
先生たちです(*^_^*)

たくさん笑って
いい運動会に!(^^)!

2012年11月1日木曜日

♪♪ハッピーハロウィン♪♪

ハロウィンの準備は
1週間前から
コツコツコツと・・・
先生とみんなで
内緒で?やってきて

さあ、いくよ~(^O^)/
後半戦です。

見ごたえたっぷり(*^_^*)

まず


井荻園のみんなの
本日のスペシャルメニュー!
・ジャムサンド
・唐揚げ
・パインサラダ
・かぼちゃのシチュー
!(^^)!(*^^)v

そしてパーティーおやつは
スイートパンプキン♪


ふんわりお口で
とろけるかぼちゃ!
ジャックランタンに
成型されて
顔はチョコ!



おやつタイムは
パーティースタイル!
全員一緒に・・・




みんなで作った
マントと帽子!


仮装していただきます(^O^)/
ぺんぎんさんも
待ってます(*^_^*)





わくわく!
これぞまさしく
小悪魔たち・・・?






お腹すいたね~
井荻園小悪魔は
待ちきれません(^O^)


ん・・・・?
え・・・?




美人魔女登場!!
ユキノ先生だ~!!

「ハッピーハロウィ~ン!!」




かぼちゃに
お顔がついてる~
早く食べたい!










みんな揃って
いただきま~す!

本日 35名出席。
大入り満員楽しいね(*^_^*)



楽しいパーティーのあと・・・


いざ!
ハロウィン仮装
練り歩き!


合言葉は
「トリック オア トリート!!!」



英語教室の
ブエノ先生にも
し~っかり教わったよね(^^♪




愛しの
井荻駅前商店街へ
Go~♪



仮装して出た
井荻園のみんな。
街の方から
「かわいい~」
とたくさん見られ・・・




写真を撮られちゃったり(*^_^*)
「あ!あそこにもハロウィン!」





誰もマントや帽子を
脱がずに・・・
楽しいハロウィン!



「トリック オア トリート♪」
呪文のように
唱えながら
大行列~




駅ではビックリしたことに
通りすがりのお姉さんが
売店でお菓子を
わざわざ購入して
「どうぞ」なんて一幕も!



う~ん
かわいい井荻園のみなさま・・・
罪ですね(*^_^*)




交番のおまわりさんには
「うわ~!いたずらしないで~」
なんて言われちゃったり(*^_^*)





自転車を降りて
一緒に歩いて下さった方が
いたり・・・




そして・・・
ぞうのYくんのお店、
喫茶 ぽえむ様の前で
「トリック オア トリート♪」
お店から出てきて下さり・・・




みんなに
おやつをいただきました(*^_^*)





Yくんには内緒だったから
びっくりしたよね(#^.^#)
おやつをいただいて
「ありがとうございました」
とご挨拶して
園に戻りました(*^_^*)





井荻園 小悪魔隊は・・・
ちょっとした有名人に
なったよう(*^_^*)





園に戻って
一息ついたところで
駅の西側の商店街の
Rちゃんのパパから
「こっちには来ないんですか?」

とお電話が!!


OH!
井荻園、午前中は
体操とクッキーで
大忙しだったので
時間的に東側の
商店街だけだったのですが

急きょ!
16時半過ぎから
きりん・ぞうだけで
西側へ出発!!




ちょっぴり日が落ちてきました。

ハロウィンのムードたっぷり!
みんなでお出かけ!
またまたマント着用!





パン屋さんもにっこり♡






さぼてん さんで
突然の訪問にも関わらず
みんなにおやつと風船を頂いて





「ありがとうございます!」
みんなしっかり言えたね。





やおやさんでも
「トリック オア トリート!」
みんなの姿を見て
「怖いよ~おやつあげるから
許してよ~」なんて・・・


すみません<m(__)m>
この時点で
カメラの充電が切れてしまい(T_T)


その後
お花屋さん、お洋服屋さん
そして
Rちゃんのお店、
ケーキ屋さんの「アトリエ アンネル」様
から たくさんのおやつを
いただきました。






17時お迎えの
きりん・ぞうの
お母様方も
Rちゃんのお店に
きてくださり・・・


井荻園は
地域の皆様に
とても温かく見守られ、
支えられているのだと
改めて実感致しました。


子どもたちにとって
本当に貴重な体験を
することができました。

ありがとうございました。


お家に帰って
今日の事を
お話ししていたでしょうか・・・?

また、仮装してみんなで
撮影した写真を
ハロウィンカードにして
本日の記念として
お渡ししています。
(17時お迎えの方、何人か渡しそびれて
しまい申し訳ございません(T_T)
明日、必ず!!



長い1日の
長いページと
なりましが<m(__)m>


井荻園の
ハロウィンの様子を
お伝えしたくて
園長 ゴトー
パソコンと長いお付き合いです(*^_^*)



こんなドタバタ井荻園での
ハロウィンでしたが
いかがでしたか・・・?

ご感想などございましたら
職員・園長へ
お待ちしております<m(__)m>



さ~!
次は運動会だ!











ハロウィンに向けて(*^_^*)

今日はハロウィン!

井荻園は朝から
夕方まで大忙し!
(@_@)


ハッピーハロウィン!

きりん・ぞうは
おみやげの
クッキー作り!

しかも・・・
体操教室の合間です。

こんなハードスケジュールに
応えられるのは
きっと井荻園の子だけ!




前日から
自分たちの
役割を確認!



ぞうは生地から作ります。
バターを混ぜて・・・





卵を入れてまた混ぜて・・・
「卵の黄身、オレンジだね!」





砂糖も入れて
また混ぜて・・・
おいしくな~れ!




小麦粉振るいます。
手が疲れてきても
頑張るよ!




またまた混ぜて・・・
「僕が押さえてるよ!」



バニラエッセンス、
いい匂い(^O^)/
アイスの匂い?



同時進行。


きりんは出来た生地から
でも中に何が入ってるか
お話しを聞いて・・・





生地をゆっくり
延ばして延ばして・・・



順番に麺棒で
ぎゅ~ぎゅ~




型抜き!
どうかな?
できた!






きりんが型抜きしている所で
生地作りが終わったぞう。
「うわ~!上手だね~
おいしそう!」





きりんが型抜きを終え、
体操教室へ。
その間、ぞうは
型抜きです。
みなさん、色々こだわりが
あり、とても美しく
仕上がっていきます。





アーモンドや
チョコチップ・・・何にしようかな。
トッピングも
カラフルに!



「今日、パパとママの結婚記念日
だからプレゼントしたい!」

「ぱんださんも喜ぶかな?」

そんな素敵な会話が
飛び交う
優しい時間。




顔にしてみたり(^u^)
どう???





きりん・ぞうが作った
クッキー。

給食室で焼いてもらって

今日のハロウィンの
おみやげで
みんなでお持ち帰り!!








こんなかわいい
ハロウィンパーティーの
おみやげでお持ち帰りでした(^u^)


お家に帰って
ご家族で
食べていただけたでしょうか・・・?



クッキングを終えた
ぞうも
のんびり出来ずに
「体操の時間だよ~」



さてさて
井荻園のハロウィンは
これから本番!

後半へ続きます(^O^)/

先生たち!

準備はいいかしら~?!